
レンタル(Rental)について
電動 車椅子専門店88では、電動タイプの車椅子を介護保険でレンタルできます。TAISコードを取得した、介護保険適用可能な自走式の車イスを多数ご用意しております。駅や空港でのご利用や車のトランクにも搭載可能な軽量折りたたみ電動 車椅子をはじめ、用途に合わせた車イスを貸出しております。レンタル実績も豊富で、障がい者やご高齢者など介助・介護が必要な方や介護施設のご担当者やケアマネージャー様など多くの方にご利用いただいております。
レンタル商品一覧 「介護保険」でレンタル可能な「車椅子」
「介護保険」を使ってレンタル可能な電動ユニット搭載の車椅子です。Wheelchair88の正規代理店として安心・安全の車イスをご提供しております。
「折りたたみ 電動 車椅子」 レンタル商品一覧
FOLDAWHEEL PW-1000XL
- 軽量
- 折りたたみ
- 耐荷量:150kg
たった1秒で折り畳みするこができる史上最も操作しやすい携帯に便利な電動車いすです。総重量は僅か25kg。
販売価格:410,000円(非課税)
TAISコード:01694-000004
月額レンタル料金 33,000円/月
介護保険の負担割合が1割の場合 3,300円/月
FOLDAWHEEL PW-999UL
- 最軽量
- 折りたたみ
- 電動/介助
開く/折りたたみにはわずか1秒で、重量は21kg。世界で最も軽い電動の車椅子。
販売価格:345,000円(非課税)
TAISコード:01694-000001
月額レンタル料金 30,000円/月
介護保険の負担割合が1割の場合 3,000円/月
FOLDAWHEEL PW-800AX
- ソフトシート
- 背張り調整
- 電動/自走式
軽くて丈夫な航空アルミニウム合金で製造されている手動電動切り替え式車椅子です。
販売価格:408,000円(非課税)
TAISコード:01694-000003
月額レンタル料金 32,000円/月
介護保険の負担割合が1割の場合 3,200円/月
FOLDAWHEEL PW-777PL
- 最安
- リクライニング型
- ヘッドレスト調整
200W強力モーター+航空アルミニウム合金で作られたパワー電動車いす
販売価格:345,000円(非課税)
TAISコード:01694-000002
月額レンタル料金 27,000円/月
介護保険の負担割合が1割の場合 2,700円/月
「スタンディング電動車いす」 レンタル商品一覧
Draco(ドラコ)
- 電動/自走式
- 直立機能
- リクライニング
電動で直立機能とフラットリクライニング機能を持つ車いす。
販売価格:1,900,000円(非課税)
TAISコード:01694-000008
月額レンタル料金 80,000円/月
介護保険の負担割合が1割の場合 8,000円/月
PhoenixⅡ(フェニックス Ⅱ)
- 電動/自走式
- 折りたたみ
- スタンディング
電動でスタンディングできる車いす。
販売価格:1,500,000円(非課税)
TAISコード:01694-000007
月額レンタル料金 65,000円/月
介護保険の負担割合が1割の場合 6,500円/月
Pegasus Ⅱ(ペガサス Ⅱ)
- 電動/自走式
- 折りたたみ
- ソフトクッション
世界で最も軽い半自動スタンドアップ車椅子。座位モードおよび立ちモードの機能を簡単にコントロール可能。
販売価格:880,000円(非課税)
TAISコード:01694-000005
月額レンタル料金 45,000円/月
介護保険の負担割合が1割の場合 4,500円/月
Leo Ⅱ(レオ Ⅱ)
- 最軽量
- 折りたたみ
- 自立/自走式
軽くて使いやすい世界最軽量の自走/介護スタンドアップ車椅子。自分の力で立つ最適な車椅子。
販売価格:650,000円(非課税)
TAISコード:01694-000006
月額レンタル料金 35,000円/月
介護保険の負担割合が1割の場合 3,500円/月
「電動シニアカー」 レンタル商品一覧
MOJO(モジョ)
- 電動/自走式
- 折りたたみ
- 最軽量
リモコン操作で折り畳み可能。二分割(14kgと9㎏)ができて車に簡単につめるシニアカー。
販売価格:345,000円(非課税)
TAISコード:01694-000018
月額レンタル料金 33,000円/月
介護保険の負担割合が1割の場合 3,300円/月
ATTO(アト)
- 電動/自走式
- 折りたたみ
- 長寿命バッテリー
長寿命のバッテリーで操作簡単・工具不要で折りたたみできる次世代型シニアカー。
販売価格:490,000円(非課税)
TAISコード:01694-000009
月額レンタル料金 36,000円/月
介護保険の負担割合が1割の場合 3,600円/月
レンタル料金一覧表 「Rental Price」
機種 | 販売価格(非課税) | 月額レンタル料金 (単位/月) |
介護保険適用1割負担 |
---|---|---|---|
PW-1000XL | 410,000円 | 33,000円 (3,300単位/月) |
3,300円 |
PW-999UL | 345,000円 | 30,000円 (3,000単位/月) |
3,000円 |
PW-800AX | 408,000円 | 32,000円 (3,200単位/月) |
3,200円 |
PW-777PL | 345,000円 | 27,000円 (2,700単位/月) |
2,700円 |
Draco | 1,900,000円 | 80,000円 (8,000単位/月) |
8,000円 |
PhoenixⅡ | 1,500,000円 | 65,000円 (6,500単位/月) |
6,500円 |
PegasusⅡ | 880,000円 | 45,000円 (4,500単位/月) |
4,500円 |
leo Ⅱ | 650,000円 | 35,000円 (3,500単位/月) |
3,500円 |
MOJO | 345,000円 | 33,000円 (3,300単位/月) |
3,300円 |
ATTO | 490,000円 | 36,000円 (3,600単位/月) |
3,600円 |
「電動 車いす」の選び方
「軽量折りたたみ電動 車椅子」はこんな方にオススメ!
PW-1000XLとPW-999ULは、折畳んで車のトランクに積み込んで遠出も可能になります。旅行先で皆に遅れることなく観光地を回れます。飛行機にも搭載可能で行動範囲が広がり、介護人の負担も軽減できます。
「スタンディング電動 車椅子」はこんな方にオススメ!
座ったままの同じ姿勢から解放されます。高い位置のものに手が届きます。立った姿勢は内臓の負担が減って血行が良くなります。床ずれの防止にもつながります。種類は手動で移動して立ち上がるのも手動で行うタイプと、手動で移動するのですが電動で立ち上がるタイプと電動で移動して立ち上がるのも電動のタイプが2種類あり、1種類はリクライニングが可能です。症状に合わせてお選びください。
「その他電動 車椅子」はこんな方にオススメ!
PW-800AXは座席の幅が選べます。最大56cmの日本国産の車いすには設定のないサイズとなります。PW-777PLは高性能ですが価格が34.5万円と大変お買い得な設定をしています。多くの人に電動車いすを利用していただき、自立した自由な行動を楽しんでいただければ介護人の負担の軽減にもなります。
「介護保険」を利用したレンタルについて
介護保険がご利用いただける方
介護認定「要介護2以上」を受けておられる方は介護保険を使っての車いすレンタルが可能です。自己負担割合は通常1割となり、レンタル料金32,000円/月の車いすであれば3,200円/月が自己負担となります。
介護認定が要介護1以下の場合
原則として介護保険法では「車椅子(電動 車椅子も含む)」の使用は認められておりません。ですが、例外として「日常的に歩行が困難な者」・「日常生活範囲における移動の支援が特に必要と認められる者」は介護保険サービスの利用が可能とされております。詳しくはケアマネージャーや地域の福祉担当者にご相談ください。
安心のサポート
定期点検
レンタル後半年でご自宅に点検にお伺いします。お使いいただいている中で、気になる点があればご相談ください。
安心補償
万が一の故障に備えて代替品のご用意があります。海外の製品ですが交換部品は弊社に取り揃えておりますのでご安心ください。
レンタル開始までの流れ
介護施設やケアマネージャー様からのご相談もお待ちしております。
レンタルについて不明な点や、事前に確認したい事項等ございましたらお気軽にお問合わせ下さい。
トラブル時のご連絡先
動かない、故障してしまったなど急なトラブルの際には、下記までご連絡ください。
〈連絡先〉株式会社ユーエスマネジメンツ
TEL:03-5944-9801

レンタルに関するよくある質問
- 「介護保険」は使えますか?
- 使えます。介護保険適用に必要なTAISコードを取得した電動 車椅子をご用意しております。TAISコードを申請中の車イスもございますので、今後バリエーションが増えていく予定です。
- レンタルの料金はいくらですか?
- PW-999ULで月額30,000円です。介護保険の自己負担が1割の方で月額3,000円となります。
- どこの国の商品ですか?
- マレーシアです。電子部品は台湾製でアルミ部分は中国製で最終的にマレーシアの会社で組立しています。
- 飛行機に詰込みできますか?
- はい。バッテリーは飛行機会社の基準値内ですので可能です。証明書は納品時のパッケージ上部に添付してあります。
- 障がい者でもレンタルできますか?
- はい。障がい者からご高齢者まで年齢・性別問わず車いすが必要な方であればレンタル可能です。介護保険を使えば格安でレンタルすることができます。